ブログ

BLOG

鳥栖市の糖尿病患者の増加について

鳥栖市の発表によると、鳥栖市はHbA1c 6.5%以上が特定健診を受けた人の14%です。
佐賀県が13%で全国1位ですから、それをうわまっています。
HbA1c8%以上になると2%で、佐賀県1.74%で全国2位ですから、こちらもうわまっています。
目安としてHbA1c6,5%以上が糖尿病と診断されますので、(正確には、血糖など他の要素と併せて診断されます。)HbA1cを測定したことがない方は測定されてはいかがでしょうか?

*糖尿病の検査や治療でよく使われる検査にHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)があります。
HbA1cとは、赤血球中のヘモグロビンという色素のうち、どれくらいの割合が糖と結合しているかを示す検査値です。
普段から血糖値が高い人はHbA1c値が高くなり 血糖値が低い人はHbA1c値が低くなります。
HbA1cは過去1-2ヶ月の血糖値の平均を反映しているため、血糖コントロール状態の目安となります。
食前の血糖値が正常でも、食後血糖が高いとHbA1cが高くなります。

BLOG

ご予約・お問い合わせ

診療時間

9:00 - 12:00 / 14:00 - 18:00
※土曜日は12:00までの診察

受付: 9:00 - 11:45 / 14:00 - 17:45

※当クリニックは時間予約制です。
Web予約またはお電話(0942-85-8334)にてご予約ください。
※毎月1日・日曜日・祭日・年末年始は休診日となります

SHINAGAWA CLINIC

RECRUIT

採用情報

自分らしく働き、輝ける環境を整備しています。多様性に応じたワーク・ライフ・バランスと生産性の向上を目指して取り組んでおり、福利厚生も充実しています。

  • SEO
  • SEO
  • SEO
  • SEO
  • SEO
  • SEO